おはようございます
LPN正規代理店≪studio nagisa≫
テクニカルアドバイザーの東堂です
【基本の乗り方、おり方】
ストレッチポールの使い方
キャップの付いている方にお尻をのせます
縫い目は横に向けておきましょう
ハーフポールは
縫い目のある方を外側に向けて一列に並べて使います
ストレッチポールの先端に座り
落ちないように気をつけながら、ゆっくりと背骨をのせていきましょう
頭までしっかり収まるように乗りましょう
基本姿勢
膝は立てて、楽な位置におき
腕はお尻の横の楽なところにおきましょう
首周りもリラックスできるところにして頭をおきましょう
おり方(エクササイズ後)
お尻を横に滑らせて、ゆっくりと横に滑り降りていきましょう
髪の毛の長い方はポールに巻き込まれないようにご注意ください
※そのまま仰向けで背中の接地面など、身体の変化を感じてみましょう
次回も楽しみにお待ちくださいね!
※このような内容をご自分の携帯などのメールで受け取りたい方は
以下の画像をクリックしてメール講座へご登録くださいね↓↓↓